2023年 06月 29日
忘れてました!!
ペットちゃん達の熱中症にも注意して下さいね。
さてタイトルにあるように前回ブログの記事に前々回予告したこと(母の日のプレゼント)を書くのを忘れていました。
書こうとしていたら前回記事にした衝撃的な事を言われたので、そっちを書いてしまいました。
今回の記事は前回の記事に少しつながりそうな内容ですが、母の日のプレゼントについて考えていた時に妻に話し掛けられた時の会話です。
妻「バナナって凄い健康にいいらしいよ。」
私「貴女に健康でいて欲しいから母の日のプレゼントはバナナでいい?」
妻「………(低いトーンで)燃やすぞ」
とりあえず燃やしたいらしいです笑
そんな感じの日常ですが、ここで病院の新サービスについてご報告させて頂きます。
トリミングは今までは来院していただく形がメインでしたが、この度ついに往診車兼送迎車を購入しました。
雨の日にキャンセルとなっていた方も送迎が可能となりましたので是非ご利用ください。
但し、距離に応じて料金が掛かりますのでご了承ください。
#
by algo0123
| 2023-06-29 18:24
2023年 05月 31日
スタッフからの提案
暖かくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか
先日スタッフから言われて、いつもなら病院内や私の家で食事会をするのですが…
そんなバーベキューの時ですが、その日は風が強くて少し火傷をしかけました
そんな時の会話です
私「少し燃えちゃったよ」
妻「そのまま燃えろよ」
私「………」
妻「手間が省ける」
何の手間何でしょうか……
#
by algo0123
| 2023-05-31 10:40
2023年 04月 26日
バレました!
アルゴ動物病院院長です
突然ですが皆さん足の小指を何かの角にぶつけたことってありますか?
恐らくほとんどの人がありますよね?
あれって凄まじい痛みが襲って来ますよね?
今日はそんな小指をぶつけた時のワンシーンです
私「痛い!」
妻「痛がれ!!!」
私「………」←ただただ悶絶しています
痛いと声を出してからコンマ何秒でこの返答です
どうですか?
心も痛みますよ(笑)
さて、そんなこんなで意外と好評なとある妻の一言シリーズですが…とうとう妻にバレてしまいました
バレた時の言葉は意外に普通で「何勝手に登場させてるんだよ!」でした
バレたら終了予定でしたが…意外と怒っていなかったですし、楽しみにしている方もいらっしゃいました
しかもバレたばかりなのでワンチャン逆にしばらく見ないだろうと賭けてみて、もう一度バレるまで続けてみようかと思います
次回タイトルは「母の日のプレゼント」です
私が何を言われたか解る方は極妻かもしれません(笑)
ヒントは「今年も暑くなりそうだなぁ」です
ですね
さて、今年もフィラリア予防が始まりました
ワンちゃんだけでなくフェレットさんやネコちゃんも予防できますのでお気軽にご相談ください
……ホントはフィラリアの話をもっと書かないとですね
#
by algo0123
| 2023-04-26 19:32
2023年 03月 27日
血液検査について
私「飲み過ぎじゃない?控えたら?」
妻「これは貴方を○さない為に必要なの」
私「………じゃあたくさん飲まないとね」(笑顔は引きつってます)
どうもアルゴ動物病院院長です
前回意外と好評だった妻とのとある日常会話をまたまた書いてみました
バレる(○される?)まで書いてみようかと思います(笑)
さて今回は血液検査についてです
現在ウサギ・フェレット・チンチラ・モルモットの血液検査をおよそ半額にて実施しております
この機会に大切なご家屋の健康状態を見ておくのもいいかもしれないですよ
ただ、血液の処理等の問題があるので平日や土曜日は18時迄のご来院をお願い致します
日曜祝日は12時までのご来院をお願い致します
それでは妻にバレるまでとある日常を綴っていこうかと思います
ネタに関しては尽きることは無いので安心して下さい(笑)
#
by algo0123
| 2023-03-27 19:04
2023年 02月 27日
猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIP)の治療への反応
私「(何かを言われて)え~、面倒くさい」
妻「目の前の道路で早く轢かれて来て」
私「……○ねと?」
妻「○ねとは言ってない。ホンットに被害者意識が強いよね」
私「………。」
どうも、毎日が命がけのアルゴ動物病院院長です。
そろそろ暖かくなってくるようですがいかがお過ごしでしょうか?
私は毎日が綱渡り状態です笑
さて、本日は実際のFIPの治療への反応をブログにしたいと思います。
まずは下のエコー写真を見てください
ちなみに治療開始してから3、4日程で大量の尿が出たとのことです。
それと共に膨れていたお腹も、とてもとてもとても羨ましいことにスッキリしたとのことです。
この腹水が消失するのに2か月程掛かった仔もいました。
治療への反応率は約9割です。
しっかりと最後まで治療した方の再発率は、友人とも今データを出し合っていますがおよそ200頭治療して今の所信じられないことに0%です。
治療薬の投与量は色々とデータが出て来ていますが、恐らく他の病院とは結構違う量を投与しています。
今後は再発する仔も出てくるかもしれませんし課題もまだまだ山積みですが、治療を最後までやり切った仔の再発は現時点では無いのでホントにこの病気への希望の光と飼い主様の笑顔が増えました。
#
by algo0123
| 2023-02-27 19:11